2012-01-01から1年間の記事一覧

月一回の気がかり

芽生は朝から、クリスマスとお誕生日にもらったプレゼントのあれこれに、何から遊ぼうか目を白黒させている。 とは言え、朝は保育園へ送るまで時間との勝負でもあるので、遊ばせないよう何とかたしなめ、ご飯を食べさせ、着替えさせ、身支度を進める。 朝は…

メイの誕生日

12月24日(月) クリスマス前の三連休。この休みはたっぷり寝ようと、目覚ましをかけない。すると芽生は8時過ぎまでグーグー寝ている。普段は、6時半に早起きをして保育園に行くのだから、小さいながらに結構過酷な生活なのだ。 先日、夫の眼鏡が出来上が…

音楽好きの遊び

今朝は久々にたっぷり寝て、芽生もトッチャもママも無理なく起きる。ゆっくり朝ごはんを食べてゆっくり仕度をし、選挙へ。 投票の間、芽生がずっと右手を離してくれないので、私は、左手で踊るような汚い字で清き一票を投じる。結果はやはり死に票となる。 …

笑う門には福来たる

いよいよ複視矯正用の眼鏡を作れることになり、喜び勇んで医療用専門の眼鏡店へ行く。荻窪駅で待ち合わせしたのだけど、私も夫も気合いじゅうぶんで、10分前にはお互い着いていた。 物腰のやわらかいその眼鏡職人さんは、眼鏡にかける真摯な態度と説得力が素…

珍道中

先のことは考えても仕方がない、と何度も何度も考え直しては、今現在の生活を大事にしてはいるけど、やはり、妄想がふくらみ不安と恐怖で落ち込んでしまうことも多い。 天性の楽観さを持っていたらこんなことはないのか、、、。でも先行きの大きな不安を抱え…

声は届いたか

11月26日(月) 連休は芽生の体調が優れないながらも、お隣の大学の学園祭に行ったり、従兄弟が遊びにきたりで、楽しく過ごす。 芽生は多少風邪でも熱っぽくても、めったなことではパワーが衰えない。大人の風邪っぽいのとは大違い。風邪でも遊ぶことにかけ…

いい夫婦の日

11月22日(木) ちょっと前までは、「パンダッ」とか「くまさんッ」とか「みかんッ」とか「もっかい」とか一語、一語たどたどしく話していた芽生は、今や、 「ママァ、今日おさかなたべたの〜」とか 「ママァ、ハロミン(ハロウィン)のおにぎり美味しかった…

がんばり

11月13日(火) 最近芽生は、保育園へ行く自転車に乗りながら、 「リンリンいるかなぁ、、、エミカいるかなぁ、、、タイチくんいるかなぁ」と仲良しの友達のことを気にするようなことをよく言っている。 保育園に着き、リンリンやエミカちゃんを見つけると「…

めがね

11月8日(木) 手術以来、実際的に夫にとって一番悩ましい後遺症は、複視の症状だ。両目の動きが揃わないことで、見るもの全てが二重に見えている。外から目の動きを見ても全然分からないのだけど、本人にとってはかなり深刻で日常生活、不便極まりない様子…

潜入

先日、夫は月に一回のテモダール投与治療が終わったが、体調は副作用のためか、行ったり来たり。もちろん薬を飲まないということで精神的には楽そうだが。 平日は家事をしたり、散歩をしたり、エコパオさんに電車に乗っていったり、近所の整体に腰を揉んでも…

ハロウィン

昨日、保育園のママ友主催のハロウィンパーティに出かける。 出かける前から芽生は仮装にノリノリで、ふわふわのハロウィン柄スカートにマント、とんがり帽子と、ちびっ子魔法使いの出で立ちで、早い時間から魔法使いになりきって遊んでいる。可愛いすぎるく…

少しのブレーキ

昨日、夫の外来診察。芽生を母に託し、MRI検査のために早朝に出かける。 朝一番にMRIを撮影をしたあとの診察までの待ち時間、夫は床屋に行き、最近、和田勉みたいな面白い髪型になっていたのを、一分刈りの坊主頭にする。 再び修行僧に戻る。 MRIの結果を一…

平和な休日

昨日は芽生のはじめての運動会。 朝から水筒を持って、トッチャとバアバとママと芽生、四人で出かける。 トッチャはまだまだ体力と目に自信がなく少し迷っていたものの、リハビリだと思って頑張って一緒に出かけてくれた。 少し早めに着き、眺めのいい席を確…

うらはらに

10月15日(月) 週末、再び実家の母に来てもらい、芽生と夫を頼み、私は北海道へ出張に。 母に芽生をあずけるのはいつものことだしお手の物だけど、療養中の夫も一緒に見ててもらうことについては、何かと負担をかけてしまうことだろうと申し分けなく思いな…

NEW

10月10日(水)今日は、退院後、初めての外来。 昨晩、夜中になぜか芽生は大泣きし、朝は吐き戻しをした。精神的なことか体調の変化か心配になるが、吐き戻しをしたあとも元気にパンを食べ牛乳を飲んでいるので、まぁ大丈夫かと保育園に連れていく。 送りか…

優しい子

新生活、怒濤の一週間が過ぎ、連休へ。やっと一息つける。 せっかくの休みだからと寝坊をしたいところだけど、芽生ちゃんがそうはさせてくれない。朝日が眩しくなるころは、しっかりと起きてせっせと活動を始める。 朝一に絵本を読んだり、太鼓のおもちゃを…

交友再開

10月4日(木) 夫が退院して一週間が過ぎた。あっという間に時間は過ぎ、あっという間に涼しい秋に。 朝晩涼しいのに、芽生はなぜかいつも汗びっしょりで真夏と同じように髪の毛が汗でぬれている。というのも起きてから寝るまで止まることなく動き回っている…

新生活

10月2日(火) 日曜日、義父、義母、妹達、父、母、家族が集まる。まずは、夫の退院報告、感謝や慰労、今後の治療や生活についての相談など、議題はいろいろ。 芽生は大勢の大人に囲まれ、嬉しそうにせわしなく動き回る。頭の汗がびっしょり。人がたくさん集…

形跡

9月28日(金) 昨日から夫の自宅リハビリ生活が始まった。家事などをこなしながら自宅で過ごし、まずは日常生活に慣れることが何よりものリハビリとのこと。 さっそく、朝、芽生を保育園に送りに行くまでの支度をいろいろ手伝おうと一生懸命になってくれる。…

退院の日

9月26日(水) 今日の秋晴れの日に、夫は退院した。暑い夏を病院で過ごし、気候のいい季節を待っていたかのよう。長い夏休みだった。 昨日、今後のことを相談しにソーシャルワーカーを訪ねる。これから外来で引き続き治療をして行かなくてはならないので、主…

母の強さ

9月23日(日) 夫の入院以来、私にとって一番お世話になっているのは、誰を差し置いても実家の母だ。母は修ちゃんの病気発覚の知らせを聞いて、トランクひとつで電車に飛び乗り駆けつけてくれた。約3ヵ月前のこと。以来ずっと私達のそばに居てくれ、芽生と…

無限の可能性

9月21日(金) 先日9月19日で、夫は放射線治療とテモダール治療の1クールが終了した。手術後2週間後から開始で、放射線は全部で60グレイという人間の許容量のほぼマックスを浴びたとのこと。そんなことを聞くと、恐ろしくなる。効果を発揮してもらわなくち…

変な踊り

9月16日(日) 外泊中は、親子でゆっくり過ごせて本当に幸せだ。ご飯を食べてても、遊んでても、お昼寝をしてても、何をしていても楽しくて仕方がない。 芽生はトッチャとアクロバティックに遊んだりピアノを弾いたり唄を歌ったり、スキンシップしたり、とに…

順応

9月15日(土) 朝からトッチャの外泊お迎えに、芽生とバアバとはりきって出かける。 芽生はトッチャが病院で暮らしていてたまに帰ってくることを、理解しているようで、病院に着くなり、「トウッ、トウッ」と病室に向かって先頭を切って歩いている。 仲良し…

面白い患者

芽生は最近、身体もずいぶん大きく成長してきたが、心もずいぶん成長している。それほどダダをこねたりするほうではなかったのだが、最近は遊びを阻害されると、ヘソを曲げるようになってきた。 朝の忙しい時間帯、昨日は保育園に行く前に拾った石を取り上げ…

即興型

開頭手術をしているから、やはり、術後の後遺症が気になり小さなことでも手術のせいか、、、と思うことが度々ある。 このところ快復傾向にあるので、夫は身の回りのことは自分でほとんどできるようになっている。そして、感情的にも豊かになってきている。 …

神様的な

このところ、芽生は朝おきるとすぐに『よあけ』という絵本を持ってきて、私の前にちょこんと座る。以前JOEさんが芽生にプレゼントしてくれた素敵な絵本。 静まり返った湖のほとりで、ゆくっりと夜が明け、おじいさんと孫が船をこぎ出す。言葉少なく、さざな…

ゆっくりと

書くことに躊躇していた数日。自分の気持ちや家族のことを書く勇気、体力。 先日友人に「記録することがとても大事だ。とくに病気を体験しているときは、時に振り返ることが大事だ」と言われた。 確かに読み返すと、病気発覚以来、夫や自分や家族の一心不乱…

コミュニケーション

最近、修ちゃんは自由に行動できるようなってきた。病院内のコンビニで必要なものも買えるし、外歩きもしているし、放射線とリハビリをこなすとあっという間に3時近くになり、適度にお昼寝もするようだ。 そういうわけで、毎日行っていたお見舞いも一日おき…

ハイタッチ

今日は放射線治療、化学療法の中間検査のためにMRI撮影がある。ここのところ修ちゃんが快復傾向にあるので、波風立てずにしばらくこのまま穏やかに過ごしたいと思ってっいた。少しくらい気持ちを休めたく。 楽観的にきっと良くなってるはず、治療が効いてる…